fc2ブログ

潜在意識 続

前回に続き ブログから抜粋




先日の「引き寄せの法則」に関して、

やっぱり、といいますか、問い合わせが多かったので、

今日は、

「自分がいかに今の状況をつくっているか」

を知るためのカンタンなエクササイズをお教えします。




まず、

自分が

「こうなりたい」
「これを引き寄せたい」

と思っているものを書いてください。




これに対して、
これが起こると関連して起こってくること、
これを起こすためにしないといけないこと、
これが起こるデメリット、
などを書いてください。




この中に、
「あ、ヤダな」
「めんどくせー」
「大変そうだなあ・・・」
と思うことがあると思います。



これがアナタの状況を、今の状態に止めています。
つまり、すべての要素のバランスのなかで、
「今の状態がベストな妥協点」
と判断して、その状況をつくっているわけです。




たとえば、
「大きな企業を作りたい!」
ということを夢とするとしますよね。



するとそれに関連して、
そうですね・・・・
例えですが、
「お金をたくさん借りなければいけない・・・怖い」
「いっぱい働かなくちゃいけない・・・しんどい」
「なにをやっていいか分からない・・・混乱」
「たくさんの人に頭を下げなきゃいけないかな・・・嫌悪」
などを思うかもしれません。



「大きな企業を作りたい!」
という現実をつくるためには、
「上記のことをなしとげなければいけない」
とアナタは信じているわけです。
で、
「大きな企業をつくる」と「上記」
をハカリにかけると、「上記」の方が重い。
そうなると、「やめよう」「今のままでいいや」となる、わけです。




じゃあ、動かしていくためにはどうするか、というと、
上の例でつかった関連事項には、
「真実ではない」ことが含まれているわけです。
つまり「思い込み」があります。

また、
慣れてしまえば意外とカンタンにできる、
ということもあります。

個人の心理的に耐えられない、ということもあるでしょう。




物事には「やり方」がいっぱいありますから、
自分がストレスを感じない「やり方」を知ればいい場合もあります。

自分はイヤでも他人にとってはカンタンなこともありますね。
そういう場合は、他人にやってもらったらいいですよね。

慣れてないものは、カンタンなものからとりあえず始めて見たり、
業界に入ってしまえば、案外カンタンに慣れてしまったりします。

そういう「抜け穴」は、現実にはいっぱいあるのです。




そういう「抜け穴」を探したり、

気になっているところを乗り越えていったりすると、

ゴールは自然に達成されていきます。

つまり、

「大きな会社をつくること」は、

その人にとって、

「目の前の鉛筆を取ること」

とさほど変わらなくなってくる、

ということです。




そうすると、いつのまにか叶ってしまいます。

だって、自分を止めるものがない、やりたいだけ、なら、自然にやってしまうじゃないですか。




これが人間の自然であり、引き寄せの法則であります。




ゴールが達成したところをイメージしたりするのは、

「やりたい」を高める効果はありますが、

「やりたくない」を薄める効果はありません。




ゴールに「やりたくない」が付随しているなら、

「やりたい!」と強く思うほど「やりたくない!」も強くなりますから、

+ー0で、動きませんよね。




「やりたいこと」で自分の「本当にやりたい!」を強くしながら、

「やりたくない」の足かせをとっていけば、

自然とゴールへ向かっていきます。




水は高いところから低いところに流れます。

綱引きでは、強くひっぱっている方へ中心はひっぱられていきます。



この純粋な自然の法則をよく理解し、

ぜひあなたの人生を動かしてみてくださいね☆




PS.
あなたの今の状況は、
あなたにとって、
今までのあなたの「理想」であり「ベスト」である、
と知って、大事にしてあげることも大事ですよ。(^^)

大事にして、感謝して、納得してから、
「でも、そろそろ手放してもいいかな?」
と自分に話しかけてみてくださいね☆



それでは、また。
スポンサーサイト



  1. 2011/05/28(土) 23:15:46|
  2. 2011/05
  3. | コメント:0
次のページ